普段の食品を非常用に

been 暮らし

今週も台風がやってまいりました。

幸い 大分市はいまのところあまり被害もなくとはいえ これから昼にかけてが最接近らしいので注意は必要だろうけど。

風が強いので猫がおびえてる。
私もおびえたいけど、主婦として家を守る役がある。

こんなに災害が多いと やっぱり食料、水は自分たちで数日間分用意しておかないと周りの支援に頼るのは限界がある。

だって周りもみんな被災するんだしね。
一週間分 いや とりあえずは3日分だけでも自宅に用意しておきたいところだ。。。

以前はよく市販の非常食を買っていた。
あまり食べたくないものばかり。。。

普段の食生活とかけ離れてる味や食材ではかなりストレスがたまる。

で、普段の食品を非常用も含めて考えることにする。

買う→ 使う が普通だけど買う→ 保存→ 使う とする。

もちろん、すぐ使わないとだめなモノもあるのでそれはそれとして、ちょっと日持ちのする食材を多めに買っておくとかお菓子も買ったらすぐ食べるんじゃなくて非常用食置場を作ってそこにとりあえず置く

そして次のお菓子を買ったら入れ替えて前に置いた分を食べる

サイクルの中に 置く を入れてみる。

それだけで 少し ”もしも対策” ができる。

水も 空いたペットボトルに水道水を入れナンバーを書いて 順番に使っていく

水遣りなどで結構水を使うし、花がない場合でも食器洗いの時に使ったり拭き掃除に使ったり。

そして”もしも”の時にはその水が役に立つはず。

水道水なら一週間は大丈夫ってことだし。

5年保存できる水とかも買いこんでたけど結局そのまま放置して いつの水やら。。となってしまってる。

無理に高いものを買わなくても、スーパーの水を買っておいて期限前に使ってしまい、その後は使う水のサイクル用としてペットボトルを使えばいいし。

とりあえず、水 というものは蓄えられる最大限をしかも、期限が過ぎたら捨てる ではなく 使う

サイクルさえできてしまえば わりと簡単に維持できる。

主婦って、家族の身体や心を守る仕事だと思う。

自分で考えて、いろんな対策をしてネットでも調べて できることは対応していく。
それでもどうしょうもないことも起こるものだけど

今回の台風があまりひどい被害を出さないことを祈りつつ

今日もお仕事に励みましょう (*^^*)

2018年 10月22日~28日 福岡市 ギャラリー風 12月14日~16日 糟屋郡 ギャラリーみかみ